> > 消費者金融の審査に通らない人は銀行ローンの審査も通らないの?

消費者金融の審査に通らない人は銀行ローンの審査も通らないの?

消費者金融で借り入れをしたいときに受ける収入審査は、銀行の借り入れの時に受ける審査よりも簡単であることがほとんどです。では、消費者金融の審査ではじかれてしまうような人は、銀行の借り入れをしようとしても、同じようにはじかれてしまうのでしょうか?

消費者金融と銀行の融資の違い

私たちお金を借りる側からすれば、消費者金融も銀行も同じ借り入れ先でしかないのですが、正確には消費者金融と銀行には借り入れの際の規則が異なります。それを知っていれば、借り入れの時に無駄な手間をかけることをしなくて済むようになります。具体的な消費者金融と銀行の利用上の違いを解説していきます。
(⇒金融業者毎で違いがあるのは当然?

総量規制の適応について

消費者金融の借り入れと銀行の借り入れの違いについて考えるときに、この総量規制という規則を外すことはできません。それほどに重要なことなのです。利息制限法という法律によって、消費者金融等の貸金業は、債務者の年収の3分の1を超える融資を行ってはならないと、規則によって制限されています。この制限は、消費者金融全てに共通して適応されます。例えば年収が300万円の人に対して、100万円を超える借り入れは認められません。
(⇒総量規制には注意しながら借り入れてみよう

この制限は、1つの消費者金融につきという意味ではありません。仮に、年収300万円のAさんが、現在消費者金融Xから50万円借金しているとします。その時Aさんが別の消費者金融Yに新たに融資を申し込んだとします。この時、消費者金融Yから借り入れができる額は、年収の3分の1である100万円ではなく、消費者金融Xの借金50万円を差し引いた50万円までということになります。そのため、もしAさんが既に100万円を別の消費者金融から借り入れをしている状態であった場合、ほかの消費者金融の借り入れはできなくなり、審査ではじかれることになります。
(⇒審査に落ちた場合は相応の理由あり?

総量規制の例外とは?

この総量規制には例外があります。それが、銀行からの借り入れです。銀行の借り入れは貸金業であるにも関わらず、利息制限法の総量規制は適応されません。その理由は、銀行は「銀行法」という別の法律の基づいて経営をしているためです。これにより、本来であれば、年収の3分の1を超える借り入れであっても、銀行からの借り入れであれば可能になるということでもあるのです。(参考ページはこちら→銀行融資にはメリットが多い?

このようなケースの場合、消費者金融の審査ではじかれたからといって、銀行でも同じように審査に落ちるわけではありません。もちろん、返済能力に不安要素があれば、それとは全く関係ない理由で審査にはじかれますが、そうでなれば、消費者金融でお金を借りることが出来なかったからといって、銀行の借り入れまで諦めてしまうのはもったいないです。

返済面での問題について

この消費者金融と銀行を併用して年収の一定割合以上の借り入れをするという方法を使う場合は、制度的な問題点ではなく、別の注意が必要になります。それが、返済にかかる負担についてです。

そもそも、なぜこうした総量規制などという、利用者にとっては邪魔でしかない規則ができたのかといいますと、その背景には、多重債務問題があります。

総量規制制定の原因との背景

総量規制ができる以前は、借入額について全く制限などはありませんでした。極端に言えば、自分の年収以上の借り入れをすることさえ可能だったのです。借り入れができる制限が無いということは、借金の額は現在よりも圧倒的に多かったのです。当然の流れとして、その多額の借金のせいで返済困難に陥る人が続出しました。果ては借金を返済するために別のところから借金をするという多重債務問題が顕在化しました。

そうした流れを受けて、金融業者の行き過ぎた融資を問題視する声が上がり、この総量規制が作られたのです。つまり、年収の一定額以上の借り入れをする場合、返済にかなりの負担が債務者にかかるということなのです。先ほどの例で言えば、年収が300万円の人の場合、単純に考えて毎月の収入は、25万円ほどです。借金が100万円ある場合、複利計算を考慮して毎月返済しようとすると、1ヶ月の返済額は、最低でも5万円以上は欲しいです。毎月の返済額があまりに低いと元金を減らすことができないからです。この場合でさえ、収入の2割を借金返済に充てなくてはいけないのです。

この例から見てもわかるように、収入に見合わない多額の借金は、返済する時に生活に強い負担をかけてしまいます。銀行と消費者金融を併用して総量規制以上の借り入れをする際には、この点を十分に覚悟しておくことが求められます。

申し込みブラックについて

消費者金融で借り入れを断られたにもかかわらず、銀行ではお金を融資してもらうことができたというケースは、他にもあります。次に考えられるのは、申し込みブラックについてです。申し込みブラックというのは、滞納などで登録されるブラックリストとは意味が異なります。ごく限られた期間内において、短期間に複数の金融業者に融資の申し込みをした者を便宜上、そう呼んでいます。

申込ブラックになると、一定期間は、消費者金融から借り入れをすることができなくなります。そのため、短期間にいくつもの借り入れを申請するのはやめたほうがいいでしょう。この申込ブラックになるケースとしては、最初の借り入れで審査に通るかどうかが最大のキーポイントになります。お金を借りようとして、審査に落ちた時に、焦って他の消費者金融にいくつも申し込みをすると、この状態になりやすいとされています。

申込ブラックの解除方法

この状態を解除するには、時間を置くしか方法がありません。金融事故によるブラックは5年間が解除されるまでの時間ですが、この申し込みブラックは、それよりもはるかに短い期間で、また金融業者を使えるようになります。これにならないためには、最低でも1週間以内の間に、5件以上の融資の申し込みはしないことです。

申し込みブラックになった時でも、銀行の借り入れは問題なく利用できることがあります。消費者金融とは管轄が異なる信用情報機関に属している銀行であれば、特に気にすることなく借り入れを利用することができるでしょう。

このケースで銀行の借り入れをする場合、消費者金融と同じことが銀行でもありうるということを理解していなければいけません。すなわち、銀行の融資申し込みでも、短期間に複数の申請をした場合、銀行のその相手は信用に値しないと判断して、審査で落としてくることがあるということです。

信用情報機関とブラックについて

消費者金融で審査を断られ、銀行で借り入れが可能なケースとして最後に挙げられるのが、この信用情報機関の関係です。このケースでは、利用者が、過去に金融事故を起こした場合についての内容です。金融事故とは、借り入れやローンの返済過程において、延滞行為や滞納行為をしたことを指します。つまり、指定された返済日に条件を満たすことができなかったことがあるかどうかに関わってきます。

この条件に該当し、かつ、消費者金融と銀行の両方の借り入れを考えている時に、知っておくといいことがあります。それは、こうした滞納などの金融事故の情報というのは、金融機関の情報照合をする信用情報機関ごとに異なって管理されているということです。

信用情報機関の役目とは?

現在、日本にある信用情報機関は、大きく3社に分かれています。この信用情報機関というのは、簡単に言ってしまえば、国民一人一人の信用度を格付けしている会社のことです。この格付けは、過去の金融取引によって行われており、最も信頼が高いのが、借り入れ実績があり、返済を問題なく行っている人、次に、過去に一度のそういった融資などの金融取引を行っていない人(正確には、判断材料がないため信頼できるか判断できていない)、そして、信頼が低いのが、過去に金融事故を起こした人です。

銀行や消費者金融は、融資の申し込みを受けたあと審査を行いますが、実はこの審査の中で重要な位置を占めているのが、信用情報機関に対しての情報の照会なのです。収入などを聞いたところで、その人がどういった実績を持っているかということは、その段階では金融業者は判断することができません。そこで、過去にどういったことがあったかを確認するために、過去、及び現在の状況を知ることが重要になるのです。

ブラックリストの考え方

利用者が、過去に滞納などをしていた場合、この信用情報機関に、その事実が登録されます。それを見て金融業者は、その利用者がリスクが高いと判断するのです。巷でよく聞くブラックリストとは、その金融事故情報が信用情報機関に登録されることを言うのです。

さて、ここからが肝心な話なのですが、この信用情報機関に登録される事故情報が載るのは、「金融事故を起こした貸金業者が利用している信用情報機関だけ」ということです。どういうことかを分かりやすく例えていきます。

先ほど信用情報機関は日本に3社あると言いましたが、それぞれ、管轄している銀行や消費者金融を持っています。A・B・Cの信用情報機関があり、どの銀行や消費者金融も2つ以上の信用情報機関を併用していることはありません。そこで例えばAの管轄下にある消費者金融で滞納行為をしたとしましょう。すると、滞納という金融事故の情報は、Aの信用情報機関のみ登録されます。BCには全く関係ない話なのです。そこでAの管轄下にある消費者金融と銀行では、滞納から5年間は借り入れが非常に困難になるのですが、BCの信用情報機関の管轄下の金融業者では、今までと全く同じように借入ができるということなのです。

つまり、A以外の信用情報機関を利用している銀行で借り入れをすれば、消費者金融で滞納をしても借り入れ自体はまだ可能であるということなのです。

ブラックになるとすべての金融業者が利用できなくなると思っている人がいますが、それは厳密には違います。少なくとも、延滞行為や滞納行為といった融資上のブラックについては対処方法があります。

融資を利用するときの考え方

これまで挙げた方法のように、消費者金融で審査に弾かれたからといって、銀行の融資もできなくなるということがありません。確かに銀行のチェックは消費者金融よりも厳しいことはありますが、条件さえ満たしていれば決して門前払いをされるようなことにはなりません。

融資を考えるときに大切なことは、自分の信用がどの程度なのかということをしっかりと把握することの一点に尽きます。それが出来ていないと、身の丈に合わないような借り入れを申請する結果になり、そのために審査で落とされることになるのです。

自分の収入や過去の実績、そして希望する借入金額や返済プランに無理がないかを確認し、その上でふさわしい借り入れをしようとすれば、銀行はもちろん、消費者金融で最初に審査に落とされるようなことすら、非常に少なくなるでしょう。

新着記事
ページトップへ